【2025年夏】つくばの公園で花火ができるって本当?ルールと注意点をまとめて解説♪夏の思い出づくりに◎

手持ち花火
1003nut2
つくみん
つくみん

ねえねえ、最近知ったんだけど……
つくばの公園って、手持ち花火できるらしいよ!?

つくたろう
つくたろう

マジか⁉ 花火ってもう禁止かと思ってたぞ…!

実は、つくば市内の「市営公園」では、夏の期間限定で【手持ち花火OK】なんです!!

近所の公園で、家族や友達とゆったり花火🎇

それだけで最高の夏の思い出になりますよね🍉✨

PR
日本最大級のレジャー総合情報サイト「asoview!(アソビュー)」

つくばの公園で花火ができるって本当?

「公園=花火禁止」って思ってる人、多いですよね?

でも、つくば市では夏の間だけ“特別ルール”でOKになるんです

しかも…

  • 事前申請の許可なし
  • 予約もいらない
  • 近所の公園でできる

めっちゃ手軽に楽しめます☺️

どこの公園でできるの?

上境旭台貝塚公園のシンボルツリー

つくば市内の市営公園なら基本どこでもOK!

つくたろう
つくたろう

市営公園って、全部で何か所くらいあるんだ?

つくみん
つくみん

ぜ〜んぶで「302カ所」もあるんだって!

あなたの身近なあの公園でも、花火ができちゃいますね✨

注意点

※ほとんど全ての公園が対象ですが、洞峰公園だけは対象外なのでご注意ください!!

手持ち花火限定です!

2人で楽しむ手持ち花火

OKなのは手持ち花火のみ!

打ち上げ花火
ロケット花火
爆竹

音や煙が出るものは禁止されているので注意です!

静かに楽しめる「線香花火」や「スパーク系」が◎

花火OKな期間と時間帯は?

  • 2025年7月1日〜9月30日までの夏期限定
  • 18:00〜20:30まで(※21時完全撤収)

夜遅くなりすぎない時間設定なので、小さなお子さん連れにも安心です♪

人数制限はあるの?

  • 1グループ10人程度まで

あまり大人数だとトラブルの元なので、少人数で静かに楽しむのがルール♪

大人の付き添いが必要です!

花火には必ず18歳以上の大人が同伴してください!

つくたろう
つくたろう

火を使うし、安全第一だな!

つくたろう
つくたろう

子どもだけでは絶対NGなので注意だよ〜💡

安全&マナーも忘れずに!

つくば市の公園での花火ルール
つくば市公式サイトより
  • 消火用のバケツを持参し、火気は必ず消化すること
  • ゴミはすべて持ち帰り
  • 音や煙で迷惑をかけないように
  • 飲酒&騒音は禁止!

来年も楽しく花火ができるように、マナーを守って過ごしましょう♪

まとめ|ルールを守って、つくばの夜を満喫しよう♪

つくば市営公園での花火ルール【まとめ】
  • 対象期間:2025年7月1日〜9月30日
  • 時間帯:18:00〜20:30まで(21時完全撤収)
  • つくば市の市営公園302ヵ所ほぼ全てが対象(予約不要
  • 1組10人程度まで
  • 18歳以上の大人の付き添い必須
  • 手持ち花火のみOK
  • 消火用の水バケツ持参、ゴミは持ち帰り
  • 騒音・飲酒は禁止、マナーを守って!
  • 洞峰公園だけは対象外なので注意
つくみん
つくみん

遠出しなくても、こんな素敵な夏の思い出ができるのは嬉しいね🌟

つくたろう
つくたろう

地元の公園で手軽に花火!家族の夏イベントにピッタリだな!

今年の夏、つくば市内の公園で気軽に花火を楽しんでみませんか?

小さな思い出が、きっと家族の宝物になりますよ♪

ABOUT ME
つくばの住人🦉
つくばの住人🦉
初心者つくば民🔰
こんにちは😊『つくば日和』を運営しております"つくばの住人"です。
移住2年目の初心者つくば民として、子育てに奮闘しながら、つくばの魅力を日々発見中!!
移住後の暮らしや子育て、教育・公園・カフェ・ランチ・お出かけ・レジャーなど、日常生活も含めてゆるっと紹介しています♪
記事URLをコピーしました